2011年10月08日

続、秋深し…

しゅうさん!コメントあざぁ〜すっっ(≧▼≦)

って、そのご提案ですが、秋の爽やかな風も、水遊びも、釜戸もまったくかすりもしてないんですけど…

その辺りは、スルーってことなんでしょうか(◎-◎;)?
posted by indian summer at 15:02| 山形 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月30日

秋深し…

♪幸せはぁ〜歩いてこないだぁ〜から歩いてゆくんだよ♪
1日一歩 3日で三歩 三歩進んで二歩下がるぅ〜♪

ってことはぁ〜だ、二歩下がるのにも2日かかるとしてだ、一歩進むのに都合5日はかかるってことだな…
そっかぁ〜、なかなか遠い道のりだな( ̄〜 ̄;)

あ、ごめんなさい!
秋ってなんだか物思いに耽ってしまいますよね。

そして、山形の秋といえば、そうです「芋煮」ですね!
皆さん今年はもう芋煮会しましたか?
当方、残念ながらここ4年ほど芋煮会をしておりませぬ( -_-)

チルドレン達と休みが合わず、季節も合わず…
しかも、チルドレン達は近頃何かと忙しい。

こう秋晴れの爽やかな1日、川原で芋煮に思いは募る…

なんでも近頃じゃ、薪は買って、釜戸は備え付けって話ですけど、あんまり便利でスマートなのもどーなんでしょうね?

私の幼き頃は、山好きの父の号令一下、目指すは奥山寺紅葉川渓谷。
到着後私と弟は薪拾い、兄は釜戸構築係、芋煮のお水は川の水( ̄□ ̄;)!!
衝撃のサバイバー一家でございました。

そうしてできた芋煮は、当然至極美味で、9月もしくは10月だとゆーのに川で遊んだおバカな子供達を優しく暖めてくれたものでした(*´∇`)

しかし…大人になって思うことは、あの季節に山の中での水遊び&滝壺ダイブ&火遊び…子供も子供だけどさ、それを咎めもせずに好きにさせてた家の親って…

どーなの?
posted by indian summer at 23:08| 山形 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月15日

いさぎよい(≧▼≦)

201108271751001.jpgまだまだ残暑がきびしー毎日ですなぁ…
でも、あんまり涼しくなると寂しくなるし(T_T)

えっ(・・?)柄じゃない?

まっ、いっか…

近頃は、読書にどっぷり浸かってます。
実家から仕入れた(無断借用含む)本を片っ端から読みあさっております。

胸の香り 宮本 輝
月と蟹 木内 昇
悼む人 天童 荒太
朧夜の桜 佐伯 泰英
漂砂のうたう 木内 昇
ビタミンF 重松 清

等々でございます。
なんだかお父上チョイスなので、偏ってますな( -_-)
贅沢ゆうなっ!(BYお父上)

でも私、小説ならなんでもいいのです。私を違う世界に連れていってくれるのなら。

私、本が好きでたくさん読みますけど、自分を振り返ってみると、本を読むと頭が良くなるってのは、昔流行ってた♪さかなさかなさかなぁ〜さかなを食べるとぉ〜頭がよくなるぅ〜♪
と、だいたい同じぐらいの信憑性だな…と感じます。

さて、写真は天下御免の「女子高生」のツーブロックスタイルでございます。

数多メンズのお客様が「いやいや6mmでいいっすよ」とおっしゃる中での、3mmバリカン(☆。☆)
その心意気やよし\(^O^)/
posted by indian summer at 11:42| 山形 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月31日

明日は9月( ̄□ ̄;)!!

アァ〜びっくりしたよォ!!!
明日から9月じゃないですか!またけっこう空いちゃったんだな、これが…

みなさまの夏はいかがでしたか?
まぶしい季節を駆け抜けましたか?

私の場合、春夏秋冬駆け抜けてますので、非常に断片的な想い出がちりばめられてる感じです^ロ^;

今年は…

花笠まつりで焼きそばを売って、なんちゃって的屋を満喫。

新庄へお墓参り。

山形でお墓参り。

そして天童でお墓参り。

福島県の友人宅訪問(仮設住宅)&被災地となった友人の元の自宅跡へ赴き、しばし茫然…

再び新庄にて、新庄祭り堪能。

と、このような流れで今夏は過ぎて行きました。

ま、いつものごとくそう大した事はしておりませんな(^^ゞ

ですが、福島訪問の際はなんといっていいのか…
その日海はとても穏やかで、無残にえぐりとられた岩肌や、様子が変わってしまった海岸、片付けきれてない家の残骸を目のあたりにしてもまだ、この毎年訪れていた親しい海が20メートルもの津波となって襲い掛かったとは信じがたい思いでした。

「よく助かったね…」と、つぶやく事でいっぱいいっぱい。
平和な山形で暮らしていると、あの震災もすっかり過去の出来事のように感じてしまっていたけど、ホントにこれから先が問題なんだ…と理解しました。


なんだか、その震災絡みのもろもろな事に思いを馳せると、思考回路がショート気味で、しまいにゃ自分の無力さとか人間の愚かさだとか、やたらダークな方に傾いてしまうんですけど、これも一種のトラウマなんですかね……。

ほーら、すっごく時間がかかっちゃったよε=┏( ・_・)┛
次回はきっと明るいインサマをUPするのじゃ。
posted by indian summer at 17:56| 山形 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月04日

フルーツランド インサマ (o^o^o)

201108031255001.jpgみなさま、ごらんくださぁ〜い!
このたわわに実った見事な葡萄を!!!

実は先日の火曜日、今年度二度目となる「仙台漫遊の小さい旅」に、もうお馴染みのマダム&妹様にご一緒いただいて、行って参りました\(^O^)/

で、いつものごとく満々ご馳走になり、お土産までいただいて恐縮しているうえのぉ〜!葡萄の鉢植えぇ!
エェ〜( ̄□ ̄;)!!

見たことなぁ〜い!

ご来店されたお客様方も、決まったように二度見されて、
「ん?」
「んんん〜?」
「これ本物だよね?」
的な!アハハハ(^m^)

って、お客さまぁ!味見はご遠慮ください…
それじゃなくても、ジャイコが隙あらばとねらっております。

というわけで、近頃インサマではいながらにしてぶどう狩りという、情緒あふれる夏を満喫しているのであります。

果たして、葡萄は誰のお腹に収まるのか?
posted by indian summer at 19:12| 山形 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月25日

夏休み(≧▼≦)

学生諸君は夏休み突入の時期ですね。
猛暑の中、汗だくの登下校、大会に向けての猛練習、本業であるところの学業、期末試験やらなんやらを乗り越えての、夏休み突入おめでとう!

あぁ、なつかしいな…
いい響きだよね、「夏休み」って。
なんだかキラキラだよね、大人になってしまった私には眩しすぎる(><)

別に何をしたってわけじゃないんだけど、共稼ぎの両親は朝起きると(朝なのか?)もういなくて、掃除とか洗濯とかはしなくてよくて(小学生んときね)、そうめんとか勝手につくって、ワイドショーとかあんまり意味もわからず見ながら食べて、とてつもなくまったりしてて、限りなくホゲ〜〜〜〜〜っとしてた1日があったなぁ…

今は休みは休みで、用事をすませたり、洗濯したり、買い物したり、遊びにも行かなきゃなんだか損したような気がするし…

大人になると忙しい…

あの無気力で自堕落な、ぽっかり浮かんでるような1日は、またいつの日か味わえるのかなぁ…

思えば現代の子供達は、楽しいことおもしろいことがいっぱいありずぎて、心なしか忙しそうだね。

どっちがいいのかはわからないけど。
posted by indian summer at 16:02| 山形 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月30日

激レア(。≧∇≦。)

201106301021000.jpgえ〜い!皆のものぉ!
頭が高い、ひかえおろぉ〜( ̄^ ̄)
これなる食券をなんと心得るっっ!
かのケンチャンラーメン幻の100番スペシャル食券なるぞぉ〜!

ってことで、ご報告が遅れましたが、インサマまたも快挙であります。
ええ、実は初めてではございません。これまでも100番一回、150番一回当たったことあるんですぅ。

なーんかそんな感じしたんだよねぇ…、手応えっていうのかなぁ、食券のボタン押した時にビビビっと!
前回までは当たったことに浮かれ惚けて、写メりもしなけりゃ、食券もそのままにしてきちゃって、帰ってきてから「し、しまったぁ〜Σ( ̄□ ̄;)」って感じだったのですが、イヤわたくしも成長いたしましたね、ブログにUPしなくちゃー!と思いいたったわけですもの。

食券片付けられた後でしたが……。(だもんで少々汚れてます)

ま、とにかく大切なことはこれを持ってるってこと!
だって、ZERO23に書いてあったんだもんねぇ〜、これ持ってると幸せヽ(´▽`)/が訪れるってぇ〜!
ランランラン♪しあわせってなんだーっけ、なんだーっけ♪?


どこのどいつだぁ〜い?
そりゃ、週に1回、もしくは2回、4年も通ってりゃ当たんだろ?!
とかゆってるやつはぁ(^m^)
posted by indian summer at 11:08| 山形 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月23日

梅雨入りです。

さて、東北もいよいよ梅雨入りいたしました。
で、梅雨空かというとそんな感じでもございません、けっこうな強風が吹き抜けております。

近頃、山形にしてはこのような強い風が吹くことが多く、わたくし密かに「地震の地盤沈下で山の標高が下がったせいで風が抜けやすくなったせいかも!」などとバカなことを考えております。

……とここまで書いて、実は翌日である今日続きを…って、打って変わって素晴らしく梅雨空らしい梅雨空ですな(;^_^A
ま、いつもこんな感じですよ、わたくしの人生…

実は先日もやらかしまして、イヤ、大したことではございませんが、
洗顔料と歯みがき粉を取り違えて使用いたしました(☆。☆)
せっかくなのでネタにしようと「そんなことってありますよねぇ!アハハハハ」……
「……」お客様フリーズしてらっしゃいましたね。

またある日は、「歯みがき粉と洗顔料間違えて…とかない?あ、ないんだ。じゃさぁ、いいかおりの液体洗剤買ったつもりが、柔軟剤だったとかはあるでしょう?」
「………」
フリーズふたたび(T_T)/~

ま、いつもこんな感じですよ、わたくしの人生。

ご存知でしたか?
洗顔料って、しょっぱいんですよ(´∀`)
posted by indian summer at 16:42| 山形 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月01日

予約の意味(?_?)

台風一過、少し肌寒い感じはいたしますが穏やかなお天気です(^O^)
インサマのお客様におかれましては、いつもお電話代をお使いになってご予約をいただき、まっことありがとう存じますm(__)m

当インサマは、決して完全予約制ではございません。
ございませんが!ここで何故予約が必要なのか?という素朴な疑問に手前みそな解釈をいたします。

まず、お客様のご希望に添ったお時間を確保するため…これ当然です。
さて、手前みそ解釈…「私の心の準備」f^_^;

な〜んじゃそりゃ?

というのも、私、面の皮メッサ厚そうに見えて意外に蚤の心臓でありまして…いや、嘘じゃないです…できるなら、「心の準備」をさせていただければ、すっごく有り難いのであります。

…と、Eさんね。
前回は二ヶ月前か…。
今、伸ばしてんだよね確か…そろそろ飽きてきたかなぁ(´〜`;)
カラー変えてみるとか?
パーマもいいかな?暑くなってきたしねぇ。
でもなぁ、なにしろ飽きっぽいから「やっぱ、切る!」とかいいそー(笑)

Sさん…CUT…、この前彼女できたとかいったなぁ…うまくいってんのかなぁ?
5月の連休旅行とかいってたりしてぇ!?p(^^)q
イヤイヤ、ないな、旅行行くんだったら絶対CUT来てるしね…彼のバヤイ。

Tさん、またアップ?続くねぇ。お友達かな?
前回と披露宴メンバー被ってんのかなぁ〜…
前回サイドにまとめたよね、さて今回は…と、アップスタイルの本新しいの買おうかなぁ(´〜`;)

てな具合に、ご予約をいただいてからご来店までを私的に楽しみつつ、イメージを膨らませてお待ちするわけなんです。
美容師の妄想Timeですな(プププ)

この時間があるかないかでは、大違い!なにしろ自称「小心者」ですし、美容師は基本ができていれば後はイメージ勝負じゃないですか?

って、エラソーにいってますけど、私の鋏が決して早くないってのも原因なんです。ごめんなさいm(._.)m

とにかく、そんなこんな様々ごさいますが、「ご予約は有り難い」ってことなんです!

例え突然のご来店であっても動じず、にこやかに余裕を持って、斬新なスタイルを、高い技術で、速やかに提供できる…しかも楽しい会話付き(ハァハァ 息切れ)そんな美容師に私はなりたい…

…道は果てしなく遠いようなので(苦笑)、どうか今は未熟なインサマのために励ましのご予約をお願い申し上げます。
posted by indian summer at 11:55| 山形 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月25日

五月病・・・?

すっかりごぶさたで、季節は心なしか初夏の香りさえ含んでいるような・・・

五月の半ばに友人が福島に帰ってしまってから、なんだか気が抜けてしまって・・・
ただでさえ苦手なキーボードに立ち向かう勇気が振り絞れずに
今日までの日々をすごしてしまった私です。
反面友人は、福島に帰る早々新しくテナントで借りた新店舗をオープングッド(上向き矢印)
毎日、仕事ができることの喜びに打ち震えていることでしょう。
やはり、失くしてみて初めてわかることってあるんですよね、人でも物でも生活そのものでも。

そーです、こう湿っぽくしてはいられませんダッシュ(走り出すさま)
だいたい私が湿っぽくても、アンニュイな雰囲気を醸しだすまでにはいたりませんし、
腹の足しにもなりません。
「また飲みすぎたの?」
「なんか悪いものでも食べて当たったとか?」
などの心あたたまるお言葉をいただくぐらいが妥当なところでしょう。

ホントに湿っぽい季節の到来まえに立ち直ることにいたします晴れ


さて、インサマのお客様の中には、電気の復旧工事や仮設住宅建設のために被災地に赴いて、
過酷な環境の中作業されている方がいらっしゃいます。
報道も落ち着いてなかなか現地の様子も伺えませんが、お聞きすると・・・
「まだまだ・・」
だそうです。

ですがそんななかにあって、電気の復旧にあたる人が、仮設住宅を建設する人が、
またその確実な成果が!!!どれほど頼もしく映ることかと思うのです。

お客様Mさん「仮設建てでっと、早ぐ入っだいんだべずね〜、みんな外さでて見でんのよ。
んだどやっぱり、早ぐ建でてけらんなねなぁと思うね」

ヒーローだねexclamation×2
もうこれ、正義の味方でしょ?
頑張ってくださぁ〜い右斜め上どうか、身体に気をつけて。
posted by indian summer at 12:17| 山形 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。