2013年04月25日

煮豚丼!

1366898806646.jpg私、こう見えて意外にお料理嫌いではないです。

今日は、朝から仕込んでおいた煮豚丼であります(* ̄∇ ̄*)

バラ肉のほうがよかったかな?

でも、んまい!

グラム88円で大きな幸せありがとう♪
posted by indian summer at 23:19| 山形 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月17日

海賊だよ( TДT)

1366175245772.jpg先日今年の「本屋大賞」が発表されました!

「海賊とよばれた男」

百田尚樹さんが受賞されました!

この本は前々からすっごく気になっていた作品で、願わくばはやいとこBOOK・OFFにこないかな〜なんて、そしてうまいこと私が本を物色中に入荷してタイミングよく買えちゃったりしちゃったりして……

なんて、むしのいいことを妄想しておりましたが、この度本屋大賞受賞の一報につい『新刊、ハードカバー!』を購入するに至りました!(* ̄∇ ̄*)!

「本屋大賞」に外れ無し。

これは私の経験上の格言であります。

私は、本を読むのがすごく速いので滅多に新刊は買いません。

気になる本を全て新刊で購入した場合、多い時で週に10000円ぐらいの出費になってしまいます。

諭吉さま さよなら

アァ、いつの日か読みたい本を軽々と買える大人に私はなりたい。

ですが、恐るべし本屋大賞の威力!

この誘引力ハンパナイ。

感動をありがとう!

肝心の内容ですが、この先車に給油の際は意識的に『出光』を探してしまうのではないだろーか…

と、思わずにはいられない心を熱くさせる一人の日本人の生きざまが、戦中から戦後の復興を舞台に生々しく描いてありました。

ぜひ読んで下さい。

それにしてもこの百田尚樹という作家はなんなんでしょう。

この人の作品は他にボックスという高校ボクシングを題材にした青春物を読んだことがありますが、これもまたなんといいますか……

読んで下さい。

百田尚樹さんは頑張って頑張って頑張って、そして決してあきらめない人間が好きなのかな…

俄然、他の作品も読みたくなりました。

きっと出光の株価上がっただろーな


蛇足ですが、この度私のお財布の紐が緩んだのは誓ってアベノミクスの効果ではございません。

彼も海賊とよばれた…を読んでつぶやいたそうですが、さて、この素晴らしい作品が政治体制に反映されるのでしょうか?

見物ですな!
posted by indian summer at 14:08| 山形 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月05日

入学式(^.^)

1365124169829.jpg今日は、インサマ1号の入学式であります。

さすが大学ともなるとすごい人数ですな(゜ロ゜)

ウォーリーを探せ!みたくなってて、よくわかりません( TДT)


あぁ……

キャンパスライフって、なんだか良い響きですね。
posted by indian summer at 10:14| 山形 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。