2013年03月24日

水族館だ!

1364091253873.jpg水族館なう!

水だこ?でっかい!

クラゲすごい!
posted by indian summer at 11:15| 山形 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月23日

民族大移動再び。

DSC_0008.jpg写真載せるの忘れました(´▽`;)ゞ
posted by indian summer at 16:27| 山形 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民族大移動ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ものすごく久々の温泉旅行であります。

月山道なう!

3月の日曜日にお休みいただいて申し訳ありませんm(._.)m
posted by indian summer at 16:21| 山形 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月19日

無謀な行動。

DSC_0004.jpgこの度『スマートフォン』になりました。

この行動が私にとっていかに無謀な行動であるか、思い描いて笑ってください。

インサマ1号にライン!ってやつも習いました。

なかなか愉快であります。

さんざんな目に遭ったソフトバンクさんに見切りをつけて、auさんに乗り換えました。

よろしくお願いいたします。

ところで、ご心配いただいた1号、2号、3号のお受験でございますが……

(*^▽^)/★*☆♪(〃⌒ー⌒〃)ゞ

おかげさまでそれぞれ希望校に合格いたしました。

本当によかったd(´▽`;)ゞ

身も細る思いでございました。(細ってないけど…)


お受験を言い訳に滞っていた用事が山積みであります…


困りました…(/ー ̄;)
posted by indian summer at 13:38| 山形 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月01日

この支配からの卒業?

今日3月1日は、インサマ1号の卒業式でありました。

(そのことに際し、2時からの受付となりましてご迷惑をおかけいたしました)
さすが高校生☆ともなると、式は粛々と進行し、このまま粛々と閉式かと思いきや、卒業生代表の答辞がよかった(T_T)

彼の君は、在校生代表に比べて囁くような語り口で、冒頭からともすれば洟をすすりあげる音の方がその言葉よりも響きがちではありましたが、何度も、何度も、何度もその文中で、先生方への、両親への、そして友人達への感謝を述べて、時にマイクからは、彼の深く吐いた息の音だけが響くのでした…。

きっと彼の3年間は、すっごくキラキラだったのでしょうね(*´∀`*)

そして卒業生退場…
県内最高峰の吹奏楽部が軽やかな、しかし荘厳なBGMを奏でるなかで、各クラスがその前に立つそれぞれの担任の先生に対し、息を合わせて、

「先生、ありがとうございましたm(__)m!」

ってぇ〜!もう子供とはいえないけど、でも大人ともいえない響きの声でいうわけです。
ハァ〜〜、教師っていいね!すごくいいね!
感動して鼻の奥が熱くなりました…


若いオーラにあてられたみたいで、なんだかフワフワします。
どーしましょう、この後もう一つ卒業式あるのに…さらに若いやつ…


昔昔、「生徒諸君」ってマンガがあったのしってますか?

かなり昔だけど…(笑)

あれがどーしよーもなく読み返してみたくなりました。

どなたかお持ちじゃありませんか?
posted by indian summer at 16:17| 山形 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。